
ブログ

10月15日 北九州市役所にてリーダー研修講師を務めます
- 公開日:
北九州市役所にて「リーダー研修」の講師を務めます。 PM理論に基づき、リーダーの求められるスキルをP(パフォーマンス)、M(メンテナンス)に分け、それぞれに必要なスキルを解説。演習を通して理解を深めていきます。

ブログ用ホームページ更新いたしました。「ストーリー性のある商品開発」について書いてみました。
- 公開日:
商品開発のステップに対しての自分の考えをまとめました。 「ストーリー性のある商品開発」のストーリを考えてみた

10月12日 中小企業大学校直方校 にて経営管理者養成コースゼミ講師を務めます
- 更新日:
- 公開日:
中小企業大学校直方校「経営官舎養成コース」にてマーケティングゼミの講師を務めます。 今回で3回目。12月の発表に向けて佳境に入ってきました。

9月20日 福岡市内企業にて「課長職研修」の講師を務めます。
- 公開日:
課長職研修では「生産性の向上」について考えます。生産性の向上を「仕事と時間の管理」「個人の業務パフォーマンスの向上」の2面から考え、業務改善にどのように結びつけるかを考えます。

波戸岬から呼子まで。歩くと秀吉の「器のでかさ」が実感できる。
Contents 波戸岬~名護屋城跡~呼子 8月18日、カミさんと二人で、波戸岬を起点に名護屋城跡、呼子と歩いてきました。 この辺りを歩くと、秀吉のスケールの大きさがビンビン伝わってきます。 1 福岡から波戸岬 西鉄平尾 […]

9月11日~13日 中小企業大学校直方校にてマーケティング講座講師を務めます。
- 公開日:
中小企業大学校直方校 経営管理者養成コースのマーケティング講座の講師を務めます。 企業の管理者層の方々にとってマーケティングの考え方は必須雨だと思います。 基本的な考え方を身につけていただき、なんとか、自社の応用にまで結 […]

9月10日 「大学発ベンチャー」ビジネスプラン作成セミナー講師を伝えます
- 公開日:
九州ニュービジネス協議会主催の「大学発ベンチャービジネスプランコンテスト」は大学・高専の生徒たちがビジネスを作成し競い合います。ここで勝ち残ると全国大会へ出場することになります。 今回は大学生のみなさんに「 […]

9月7日 福岡県内情報システム会社にて「リーダーの仕事の進め方」研修の講師を務めます。
- 公開日:
「リーダーの仕事の進め方」:とくに「データでものを考える」という視点で、データの見方、集め方、MECEによるデータの分類、発想の方法などについて講義を行います。